diary   ←index
2006年8月


8月19日


前回もらったサバを酢で締め上げ…サバ寿司にしてみた。
少々時間が経過してるので心配ではあるが、味には問題ないようだ…




いりゴマを振ってしょくしてみたが…
そりゃあうまいにきまってます。最高でした。


腹は今のところ大丈夫です…







8月18日


富山へ帰ってました。
今回も釣りまわるつもりだったのだけど、いまいち釣不足だったかな。



結局近場でこんな小魚達と戯れておわりました。

テトラに一人根魚ロッド1本で釣りをしてると、目の前20メートル先で
割といい型のフクラギのナブラが発生しました。
こっちにまで水しぶきが飛んできそうなくらいに激しいナブラ…
タックルを積んだ車は遠く、仕方ないので
ベイトリールにテキサスリグでフクラギ狙うが無謀でした…

でももうそろそろですね、ショア青物シーズン楽しみです。






8月10日


スタッフが明石へサバジギングへいった。
今日もうれしいサバ地獄。



40〜45センチ程のサバを10匹前後もらった。
今日は刺身と焼き物で日本酒でも飲もう…



刺身…うますぎ。
前回よりもさらに脂はノリノリでまさしくトロ。
横に微妙に見えるのはタタキ。
うまいんだけど、脂乗りすぎで見栄え悪いので…



こんな感じでファイヤー。



一味唐辛子焼き。
ふと思いついて作ってみたけど、なんとこれが一番うまかった。
脂のくどさも辛味で打ち消され、箸が(酒が…)すすむ!




ごちそうさま。

残りは塩漬けにしたから、明日はサバ寿司?
押し型があれば楽なんだけどなあ…








8月9日


新鮮な豆があったので久しぶりにパスタを作った。
富山から帰って以来カップ麺数個と魚しか食べてなかったので
ひさしぶりの主食だ…


グリーンピースを塩茹でして、
キノコとタマネギとベーコンを使ったクリームソースへいれる。
とっても単純。すぐできる。




よく給食に出てくるようなグリーンピースって正直あまり好きではなかった。
でも新鮮な豆っておいしいんだね。
こんなに爽やかな香りがするなんて知らなかったんです。







8月7日


友人が知り合いの子供達を連れて釣りに行くということで、
健全なレジャーの普及につとめるべく、自分も行くこととなった。


泉南のとある港へ到着すると、紀州釣りをされる方がちらほら。
チヌ狙いだろうが、横が海上釣堀なので脱走マダイなども釣れるようだ。


さっそくアミエビをまくと、海面が黒くなるほどの魚が…
スズメダイとウリボウ(イサキの稚魚)がとてつもないほどいる。
子供3人の仕掛けを用意し簡単にレクチャーすると
「釣れた!釣れたー!」と歓声があがりだした。入れ食いだ〜!


しかしさすがの子供達もこの魚達に飽きてきたようなので
サプライズさせてやろうかと、うじゃうじゃ浮いてるアオリの新子を狙う。
しかしエギが3号しかなく…残念。


そろそろ帰宅かなというとき、なにやら細長い魚が集まりだした。
30センチ程のサヨリだ!
至急ありあわせの道具でサヨリ仕掛けを作り、
なんとか数匹ゲット!子供達もそれぞれ釣って、とっても喜んでいた。





予想通り、最初から最後まで
「からまった〜」「直して〜」「エサつけて〜」
の応酬で自分は釣りどころではなかったけど
これで釣りの楽しさを知ってもらえるなら嬉しいし、頑張る価値がある。






8月6日


配合エサの移動でつかれきった体を癒すのは

煮付け


帰って早々、昨日のムシガレイを煮付けにした。



これまで食べた煮付けの中で1,2位を争う旨さ。
トロトロな縁側の脂、甘くしっとりホクホクした上質の身
マコガレイより遥かに旨みも脂も濃く、うまい!!


お願いしてまた釣ってもらおう…





8月5日


さて本題の富山帰省です。
29日から3日まで富山に癒されてました。
今回は天気にも恵まれ、夏の富山を満喫できました。




定番キジハタですが、やっぱりサイズは小さいまま。
良くて30ちょいというものがほとんどでした。
(友人に40センチ釣れましたが…運でしょうか腕でしょうか)

でも数は多く、カサゴ交じりで30匹以上は釣れました。


他は…



これもこの季節の定番メゴチ…
昔、マゴチだあ!って喜んでたなあ…
これもうまいんですけど、ちょっと小さいんですよね。



どーん。オニオコゼ。ルアーでオニオコゼ。
実は前回大阪の友人も同じところでオニオコゼを釣っていた。
まさか同じところにいるとは…

キジハタと並ぶか、それ以上の高級魚。
実際うまいんです…丸揚げが最高。


番外編…

彼女とアジ釣りしてたらでっかいウミタナゴを釣りました。
30センチオーバーのランカーです・・・




アジも、一度入れると10匹以上釣れてくる短冊状態。
アジを外す作業とエサを入れる作業で、自分は釣りどころではないが…
彼女を釣り好きにさせて、遠慮なく釣りに行くための布石と思えば…

2時間ほどで300匹ほど釣って、唐揚げと南蛮漬けになりました。
毎度ですけど、これがうまいんです〜
やめられませんな〜。




最近よく富山へ帰ってますが、また盆にも帰ります。
すみません、盆は殺生したらダメですよね…

とは言ってもおいしい魚、リリースするのももったいないしなあ・・・




あ、ついでに今日もまたスタッフから魚をもらったんだった。
今日は、ウスメバルとマゾイとムシガレイ!



ムシガレイなんて、高級魚ですよ〜
干物なんて、いい値段で売ってますよね。



この顔を最初見たときはヒラメかと思いましたが…
40センチ近いムシガレイはヒラメよりずっとうれしいです。

メバルとソイはすでに刺身で消化中ですが、
ムシガレイは明日食べる予定。

本当は干物にしたいんだけど…大阪の風では干したくない。


排気ガスやらホコリやらで黒くなってしまいそうだもの!!







8月4日


まーた富山へ行ってました。
その前に更新してなかったネタ達を…


まず7月27日…
スタッフが明石でタコ釣りをしてきました。
でかい明石タコとサバをくれました…



こいつは市場で買うと高いですよ。
そんな食材を下品にかぶりつけることに幸せを感じます。
今回は刺身にしたのですが、toshikazuさんの話によると
皮を剥ぎ、半生で食べるタタキ?がうまいらしいので作ってみました。



下が普通に茹でたもので、上がタタキです。半生です。
その味は…

絶品です!まさに新しい食感!
タコなのにシャクッという歯ごたえ。
いままで知らなかった僕はどれだけ損をしてたんだ…


次の日。7月28日。
スタッフがシイラ釣りに和歌山へ行きました。
メーターオーバー2本、60センチ以上はけっこう釣れたようです。
そしてそのタンパク質の塊は僕の家へ提供されたわけです…




全部で4本のシイラを頂きました。
こんなに大量の食材をもらえるなんてなんて幸せ…
とも言い切れませんでした。

とにかく処理が大変・・・
大きいので捌くのは楽なんですが、
こんなに冷蔵庫に入りきらず、一気に食べることを余儀なくされました。


刺身・唐揚げ・煮つけ・フライ・ソテー・・等。

たくさん食べました。
気がついたら肌の色が若干シイラ色のような気がしました。




←index