style-5   ←index

タックル


私は釣具にはあまりこだわりをもっていない。

金がないのであまり高級なタックルが買えない…というのもあるが…高級なタックルも、おてごろな価格で買ったタックルもさほど釣果が変わらない、と実感したからだ。

私のメインロッドはスミスとアブ。リールはシマノのアルテグラ。どれも1〜万円程度で、全く高級機種ではない。その上時には1000〜2000円の竿やリールも使う。
しかし最先端の高級機種を使う人と一緒に釣りをしても、全然釣果に差はでなかった。

高級ロッド、リールと安物ロッド、リール。基本的な目的も構造も同じである。そこに生まれる違いは使い勝手と耐久性。

魚をかけることに関してはロッドとリールの使い勝手でヒット率はそこまで上がらないし、構造的にも3000円の竿とリールでそこそこの大物でも釣り上げる事ができる。差が出るとすれば多少痛むのが早いというとこだろうか。
しかしもちろん、どんな安物でもいいというわけではない。やはり粗悪なつくりのものもたくさんある。だからこそ経験と知識を働かせ選び抜くのだ。


だがロッドやリールと違い、ラインやフックは気を使う。ロッドリールは直接釣果に大きな差は出ないが、ラインやフックは違う。安い=安い素材となりそれは=耐久性につながるからだ。絶えず水に浸り絶えずテンションがかかり、その上魚と自分をつなぐ唯一の命綱。私はこれがタックルの中で一番考えるべきものだと思う。

最近はどのメーカーのタックルも、モノがよくなってきていて「安物買いの銭失い」を覆すような「安物で高品質」なタックルも中にはある。
もちろん、高級機種はすばらしい特性をもっていることは間違いなく、手にすれば釣果にも影響してくるだろう。お金がたくさんあってどんな高級なタックルも苦無く買えるならそれが一番いい。でも、そうでもない人がそこまでしなくてもお魚さんは十分釣れてくれるのだ。


…なにより私は食べる魚を釣るのが目的だから
釣ったタックルがウン万なのに、魚屋でお魚さんが300円とかだったら本末転倒。ちょっとへこむ。










←index