TOYAMA-fishing   ←index

2007年

4月1日〜5日


きれいなヤマメ。

ソイとメバル

アイナメ40センチ

ビックカサゴ


3月27日 魚津一帯
メバル29センチ ソイ20〜28センチ4匹



尺あるかと思ったんだけどなぁ。


3月26日 入善・魚津海岸
ヤマメ4匹 ソイ20〜25センチ2匹



ソイばっかりだし。


3月25日 入善・魚津海岸
ヤマメ2匹



うじゃうじゃいた。



1月15日 滑川一帯
ソイ・メバル 15〜23センチ 15匹



小さくてもいいなら昼間でも釣れるんだね・・・。



1月11日 東部の漁港
銀毛ヤマメ 20〜27センチ 12匹



いつ見ても綺麗な魚です。すぐスレるので熱くなります。


1月5日 東部海岸
ソイ25センチ メバル・ムラソイ10〜15センチ3匹 クジメ25センチ



今シーズン初メバルは、極おチビちゃん・・・




2005〜2006年

11月23日 黒部周辺
ヤマメ23センチ前後2匹 チヌ30センチ1匹 
アジ2匹 ウグイ30匹





荒れて釣りにならないので川の中で小物と戯れました。



11月22日 黒部周辺
ヤマメ 23センチ



綺麗なヤマメでした。
釣れなかったけど40センチほどのニジマスもいました。



10月22日 黒部周辺
アオリイカ2匹 胴16・18



手前のかけあがりでグイーン。
もっとでかいのつれないかなあ。


10月21日 黒部周辺
アゴハゼ15匹くらい



幼心にかえって手釣り。
ものすごくおもしろいんですよ。



10月20日 黒部周辺
アオリイカ1匹 胴16センチ



活性は激低・・釣れたのも普通サイズ。



9月19日〜9月23日 黒部周辺
アオリイカ胴10〜23センチ150杯以上 ソゲ30センチ



イカ釣りって楽しいよね。
エギでソゲもつれました。


8月12日〜8月17日 黒部周辺
キジハタ・カサゴ 〜30センチ 30匹以上



5日のうち2時間だけシーバス狙ってみたけどノーバイト。
ミニキジとカサゴに癒されました。
フクラギのナブラが現れたので次はショアジギタックル持参。


7月29日〜8月3日 黒部周辺
キジハタ・カサゴ 〜33センチ 30匹以上
オニオコゼ20センチ ソゲ25センチ メゴチ25センチ
アジ等大漁



前回よりはサイズよくなったものの自分にはでかいのでません。
日ごろの行いが悪いからでしょうか。
次はシーバス狙おうかな。


7月13日〜17日 黒部周辺
キジハタ・ソイ・カサゴ 〜30センチ 30匹以上
オニオコゼ25センチ ソゲ25〜30センチ2匹 
ダツ 80センチ1匹 



ちっちゃいけど彼とって初キジハタ。
そりゃあこのサイズでもうれしいでしょう。
友人の彼女もたくさん釣ってました。


6月22日〜25日 黒部周辺
キジハタ・ソイ・カサゴ〜25センチ数匹
小あじ200匹



キジハタはちっちゃいのだけだったのですぐにあきらめました。
その後、彼女と一緒に小あじ漁。
大量に作った南蛮漬けはすぐになくなりました。


5月13日〜16日 滑川〜黒部海岸
ムラソイ20〜26センチ4匹 ツバイソ・フクラギ数え切れず



今年の稚鮎はやけに多いような?
フィッシュイーターのこれからが楽しみです。


4月15日 魚津海岸 新潟沖
ムラソイ25〜30センチ2匹 ガンド2・5〜3キロ5本




尺ソイもガンドもうれしいが
チヌをばらした後悔の方が大きいような…


3月28日 入善〜魚津一帯
ムラソイ20〜23センチ3匹 ヤマメ・イワナ20〜24センチ5匹



天気が悪い日は小物と戯れる…


3月27日 入善〜魚津海岸
ムラソイ20〜25センチ3匹 メバル 25・27センチ2匹



チヌにふられた朝は決まってメバルと戯れる。
サンキューメバル。今日も俺の朝飯だ。


3月26日 黒部〜魚津一帯
ムラソイ25センチ メバル20〜28センチ5匹



メバルへ逃げた僕。
これでも夜通しチヌ狙ったんですがねぇ・・


3月25日 魚津一帯
ムラソイ 20〜30センチ 3匹


デジカメのカード入れ忘れ…写真なし。

あまりにチヌがつれないのでソイに満足しつつある今日このごろ。



3月24日 魚津一帯
ムラソイ 28〜34センチ5匹



尺オーバームラソイは重い…
腹の中は海藻とホタルイカ。


3月23日 黒部〜魚津一帯
メバル23〜29センチ 6匹



ベタ凪を割ってメバル達がライズ。
興奮の一時は短かった。


3月22日 入善〜魚津海岸
ムラソイ25〜32センチ11匹 ヤマメ20〜25センチ



チヌ狙いもソイの猛攻…


3月21日 黒部〜滑川一帯
ニジマス20〜25センチ クロソイ



渓流へいってるんじゃありません。後ろに写ってるのは海。


3月20日 黒部一帯
ヤマメ25センチ・メバル23センチ・ムラソイ



美味しいマスでした。このサイズでも赤い身になってる。
メバルは潮の関係か?反応が悪い。


3月4日 入善〜滑川一帯
メバル25センチ1匹



チヌ狙いに出てみたがメバルが反応するのみだった…
夜中など生命反応すらなし。なぜ?


3月3日 滑川〜黒部一帯
ソイ27センチ1匹 メバル26センチ頭7匹



チヌ狙いだったんだけどな〜結局釣れるのは根魚。


3月2日 黒部一帯
メバル15〜25センチ6匹



こんな天気でも釣れるってうれしいね。
そりゃ海の中まで雪降ってるわけじゃないもんなぁ。


2月28日 黒部一帯
メバル15〜28センチ11匹



好調でした。フォール中のアタリがほとんどでとても楽しめます。
胃の中はアミエビでいっぱいです。


2月27日 黒部一帯
メバル23センチ1匹



今日は夕方料理のため釣りができないので朝に30分だけ投げてきた。
真っ赤なやつがくっついてきた。


2月26日 黒部一帯
カサゴ18〜24センチ5匹



1g重い2・5gジグヘッドを使っただけでこうもカサゴにやられるとは…
タナとりの大切さを身にしみて感じました。
ジグヘッド買わなきゃ…


2月25日 ジギング 入善〜親不知沖
メバル 黒部一帯
ツバイソ38センチ1匹 ソイ40センチ1匹
メバル15〜26センチ5匹 カサゴ1匹



メバルはいい反応だったが、ジグヘッドを使い切ったことが悔やまれる。
ジギングは貧果できれいな景色をみて楽しんだ…


2月24日 黒部一帯
メバル18〜25センチ 4匹



待望のメバちゃんですよー。
この前の管釣り用スプーンが大当たり。


1月7日 入善沖
フクラギ30〜45センチ 30〜匹



あの地獄のシケの中で釣り人は漁師と化す。
波の谷間に命の花が、、まさにそんな世界だった。


11月26日
フクラギ45センチ〜 6匹



黒部沖でジギングしてきました。
渋かったようですが、竿頭の方は20匹近く釣っていたので、もっと釣りたかった…
シーバスはホームに数回行きましたが、まったく反応ナシでした。
まだまだ未熟です…


10月31日
アオリイカ20センチ



そこそこいい型のシーバスをバラシてしまった後、無反応。
残念あきらめて撤収しようかと思ったら朝日に照らされてイカが丸見え。
シーバスロッドにエギつけてポンポンッと朝飯ゲット。


10月29日
シーバス 55、64センチ 2匹




なんとか短い帰省期間でシーバスを上げれた。

富山のギンピかシーバスは美しい。
撫でて頬擦りしたくなる…。
もはや危ない人ですな。


9月19日

アオリイカ シマダイ マダイ稚魚



エサ釣りですがシマダイを釣ってきました。
シマダイといってもサイズはなかなかよくて
たまに30センチ級も釣れることがあります。
エサ代かからないので経済的です。


9月17日

ツバイソ



私が到着する5分前、目の前でナブラが出たらしく
40センチのフクラギをみんな釣っていた。
残念その後は回ってこなかった…誕生日なのについてない

9月16日

カンパチ



ツバイソの群れにはこいつがついています。
ジグを果敢に追っかけてきます。


9月15日

ツバイソ



ツバイソが湧いていました。


9月13日

カサゴ・ソイ・サバ・アオリイカ



シーバスはツレナイね。
ノリのいいアオリイカに浮気しました。


9月11日

ヒラメ 39センチ



ヒラメを釣ってくれました。
ルアーはおすすめしたアミーゴくん。



8月3日〜18日

カサゴ・ソイ・キジハタ・ダツ・シーバス



楽しい富山帰省でした。
今度の帰省は9月中旬でふ。


7月1,2,3日 黒部入善海岸一帯

カサゴ・ソイ・キジハタ・カマス・アジ・メバル・マハタ



マハタ。
これは友人の釣果ですが…めずらしいもんで。

当の私は25〜30のカサゴ・ソイ・キジハタ多数でした。
やっぱり根魚天国。
こっちのつりは楽しいな。
次の帰省は8月になります。待ち遠しい。


6月3,4,5日 黒部入善海岸一帯

カサゴ・ソイ・キジハタ・ヒラメ 多数



久々の富山フィッシングでした。
もっと時間があればシーバスもしっかり狙えたんだがなぁ。
こんどまた近いうちに帰りますので次がんばります。

同行者の釣ったソイ、アイナメの40センチマゴチの50センチは美味しそうでした。


3月21日 生地漁港

ニジカジカ 〜25センチ



メバルは不機嫌だったのか。
相手をしてくれたのはいやみな顔したニジカジカでした。


3月6日 能登島

メバル15センチ



藻場から飛び出したガキンチョはとても綺麗な体を持っていた。

地元のおじさんが夕飯に30匹くらい釣っていた…。
ちょっとたのしそうだった。




3月5日   七尾港

クロソイ25〜27センチ 2匹


教習期間フィッシング第一号 27センチ

教習期間フィッシング第2号25センチ

これぞ執念。
運転免許の合宿教習期間に氷点下の海へチャリで繰り出す。
食堂のおばちゃんも呆れ顔にさせる釣り人の根性だ。

        2月14日

      
      メバル31センチ

去年40センチちかいようなメバル釣ってるから今年も楽しみです。
ケータイの写真なんでうつり悪いですけど、やっぱ30超えたらでかいですよね〜。




アメマス 38センチ 宮崎漁港

あまりに更新がないと冷めてしまいそうなので、以前釣ったアメマスを紹介します。
アメマスとしては小さいですが、非常においしかったのでのせました。
各漁港や河口では2〜3月のあいだマスが出現してきます。
いわゆる銀毛ヤマメってやつがほとんどですけど時折60センチくらいのアメマスや
虹鱒も顔を見せます。それらは食べてもうまくないといいますが、30センチくらい
のは身がとてもしまっており、焼くと川のときよりずっとうまいです。小さな銀毛類、
特にヤマメは果敢にルアーへ反応しますが、いずれサクラマスになるので釣れちゃったら
やさしくリリースしてあげましょうね。

1月




2005.1.3  生地漁港
カサゴ 25cm

フクラギ狙いで朝っぱらから釣行したが、海は檄荒れ。
近くにいたルアーマンと話すとフクラギはどうやら昼から漁港に回ってくるらしい。
昼からは用事があるので仕方なくワームを投げる。
テトラの奥底
深く一発で喰ってきたのはお腹のおおきなカサゴだった。


1.6    生地漁港
サヨリ   26センチ

夜10時、時間が空いたので友人と釣行。狙いはメバルだったのだが
テトラ帯が前日までの大荒れでかなり位置が変わっていた。
足場が悪く危険と判断。漁港内で探ろうという結果になり釣り歩く。
ライズのようなものを発見したのでワームを投げるとがんがんアタる。
しかしなかなか針にはかからない。
しばらくしてやっとあがったのはきれいなサヨリだった…。


2004年

12月


12、27 石田漁港
クロソイ25cm 1匹

1時間だけ釣りができた!人の気配も魚の気配も全く感じられない
夜の石田漁港での釣りで、なんとか1匹を引きずり出した。
かつて40UPを筆頭に幾多のランカークロソイをあげてきた場所だが、だいぶん
釣り荒れてしまったのだろうか…魚の気配が薄い。
外側テトラ帯にてミノーを投げたところ何かのアタリは確認できたが上げることはできなかった。

11月


フクラギ45cm 2匹 
生地漁港 ジグ・ブランカ
昼間にソフトルアーでキジハタを狙い、数匹キープしたところでナブラ発見。
さっそくジグをなげると型のいいフクラギがきた。




サワラ50cm 5匹

サワラは面白いように釣れた。食べてもうまくないとみんな言うが、
味噌漬けにするとかなりうまかった。メインに狙たいくらいだ。





キジハタ 35cm 

漁港周辺の穴場を探って短時間でよい釣果だった。

キジハタ〜25cm4匹
    〜35cm3匹
カサゴ  2匹
ソイ   2匹















←index